京都で遊ぶ

◆母の遺骨を納骨するために日帰りで京都に行ってきた。平日同様に早起きして出発、京都に9時半ころに到着、納骨やその後の打ち合わせ等を午前中に済ませて、午後から夜までたっぷり京都で遊びましたぁ〜、堪能!


◆清水から三寧坂、二年坂と器屋さんを覗いたりしながらふらふら歩き、八坂の塔へ。いやぁ、ここが良かった。2層目まで登れたのだけど、真っ暗な塔の中に入って目が慣れてくると、天井、柱、とあらゆるところにぎっしりと絵が描かれていることがわかる。しかも、はげているとはいえ、朱の多いこと。むかしはさぞかし、目がくらむような光景だったろうと思われる。急な階段(殆どはしご)を登って2層目に登り、明かり取りの窓から京都を眺め、塔を支える支柱を除きこむ。なかなか大胆。


◆次は高台寺へ。毎週見ている龍馬の墓を眺めてそこから鍵善へ行ってくずきり。夏の日差しの中を日傘を差して歩きまわっていたので黒蜜くずきりが体に染み入る感じで、ふぅ〜っと一休み。ふらふら歩く街中がさすがに京都でおもしろい。路地の面白さは当然として、ひらがなで書かれた苗字が掲げられてるだけなんだけど、それぞれお御茶屋、宿、割烹なんかだったりして面白い。街中へ降りてきて、六道珍皇寺の井戸を見て、それから三条から京阪で出町柳へ。鴨川デルタだぁ。
と、なんだかモリミー巡礼になってきた。


出町柳は思いのほか楽しかった。鴨川、糺の森下鴨神社出町ふたばの豆餅。糺の森近くのギャラリーで陶器作家の個展をやっていたのでのぞいたら、これがなかなか良かったので、作家からお皿と鉢を購入。田中茂雄氏。http://www.hanazome.com/tanakasigeo.htm


出町柳から木屋町に出て高瀬川に張り出したテラスでイタリアン料理で日帰り京都をしめて、20時16分発の新幹線で東京へ。